観光情報:猊鼻渓舟下りは非常に珍しい観光コンテンツ…?

しづか亭から車で東に30分。
「猊鼻渓(げいびけい)」の舟下りは日本でも類を見ないものだということをご存知でしょうか?
「舟下り」の名の通り下流に向かって船は進んでいきます。
猊鼻渓では、下ったのちに上って発着地へ帰るのです。
さらに、電気の力を借りず船頭の手漕ぎで行うのは唯一だそうですよ。
冬の季節は水底の暖かいところへ潜んでいる魚たちも
船を見つけると餌をもらいに集まってきます。
川下までたくさんの魚と並走する舟旅。
お子様はもちろん、大人になったからこそ心に響く豊かな風景がございますよ。
個人的には、この季節。
「日が高い」お昼前後は水面の反射が眩しく、非常に暑さを感じます。
「夕立」が多い夕方も少し大変です(私は先日ザーッと降られて、帰りに20分ほど立ち往生しました)
地元の方曰く、始発便と最終便が空いていておすすめとのことですが
インバウンドの影響で増えている観光客の皆さんといっしょに乗船すると
日本語がほとんどない異国感のある不思議な体験もできますよ。
詳細情報
住所:〒029-0302 岩手県一関市東山町長坂町467
時間:8時半〜16時
定休:なし/荒天時欠航の場合あり
所要時間:90分(運行時間は公式サイト等よりご確認ください)
参考:公式X