お知らせ
収穫には、下準備が不可欠!
菜園たゆたうは、毎朝たくさんのお野菜が収穫できます。
採れたての野菜は厨房に運ばれお食事になったり
必要以上に収穫ができたときは、菜園入口の無人販売所で2つで50円とか、3つで100円とかびっくりするワンコインでお譲りをしています。
宿泊以外の方もご利用いただけますので、どんな場所なのか足を運んでみてくださいね^^


この日はた〜〜〜っぷり種を植える日でした。
私も撮影しながら、ちょっぴりお手伝いさせていただきましたよ。
お野菜によっては、毎年同じ畑に植えると育たない「お引っ越し好き」の品種があるらしく、菜園たゆたうは大きな敷地内をぐるぐると野菜がローテーションして育てられているんです!


夏野菜の代表、ズッキーニ!
キュウリのように映えるのかと思いきや、まるでカボチャやスイカのよう。
こんな立派に育ってくれるところを見たら、頑張って準備しようと思えます!

お母さん達はいつも連携プレーで無駄な動きがありません。
畝を作り、石灰をまく、土と石灰を混ぜる、種を植えるための溝を作る。

小さな種は、汗ばむ季節と作業で手にくっついて大変。
発芽率を計算しながら、どれくらいの感覚で植えていくかも教えてもらいました。


ブルーベリーも豊作です♪
今回私が種まきのお手伝いをしたのは、にんじん、白菜、アスパラ菜、からし菜です。
いつか皆さんのお食事に並ぶことがあったら、思い出してくださると嬉しいです。