お知らせ
春の平泉と里山の風景。
もうすぐ大型連休。
今年は夏のような暑さに桜がびっくりしたのか、4月の中旬には平泉の桜が満開となりました。
先週は葉桜の新緑と枝垂れ桜が見頃でしたので、連休中は新緑も楽しめそうです。


里山にある私たちのお宿「しづか亭」は、日帰り温泉やご宿泊をご利用のお客様だけの場所ではありません。
今年も近隣にお住まいの方々が集う「菜園 たゆたう」での畑仕事がスタートしています。


畑の奥の方から楽しそうな声が聞こえたので今日の作業内容を伺いました!
「マンズナルインゲン」を植えるそう。意味がわかるとクスッと笑いたくなる名前です。
東北では「まんず」は「とりあえず」や「本当に」「すごく」のような意味合いを持っています。
調べたところ、山ほど収穫できるからつけられた名前だそう。
まさに「まんず(すごく)なる(採れる)」ですね。

これからは苗の成長や実りを見届けることができる菜園。
心穏やかな時間を過ごすことができるはずです。

次回はしづか亭の入り口で、とある動物と遭遇したのでそのお話をお届けします。
お楽しみに!