ていねいな暮らし
しづか亭のていねいな暮らし
紅葉で色づく里山 ~晩秋~

冬を前にして、山装う(よそおう) 秋の華麗なフィナーレ

田んぼの稲刈りや天日干しもすっかり終わり、日暮れも早くなって、冬を待つだけの静かな里山。そこへ、紅葉の木々がパッと彩りを添える。すると、見慣れた景色も、まるで初めて訪れた場所のような新鮮さと感動があります。「色取月(いろどりづき)」とも呼ばれるこの時期。冬に向かう前の、秋の華麗なフィナーレにを心に焼き付け、さらに旬の幸を味わって、東北の長い冬を乗り越える力を蓄えたいものです。
話はガラリと変わりまして、インターネットで「しづか亭」のフェイスブックを開設したのは、約1年半前。慣れないながらも「新たに取り組んできた菜園づくりを広くお知らせしたい」と奮闘してきました。最近、ページへのファン数もぐんと増え、中にはフェイスブックをきっかけに宿へお越しになる方もいます。これは本当にうれしいことで、ネットを通じて新たなご縁が生まれることの面白さ、ありがたさを日々感じています。これからも菜園でのモノづくり、スタッフの悪戦苦闘ぶりなどを公開し「しづか亭、ここにあり!」を発信していきたいと思います。 さらに、お得な宿泊クーポンをフェイスブックで配信中(枚数限定)です。この機会に「いいね!」をしていただき、皆様とのご縁を結べたらうれしいです。また、手打ちそば体験ができる宿泊プランも好評受付中。自分で打ったそばの味は格別ですよ。



みんなでわいわいお茶を楽しむ「こびるタイム」。持ち寄ったお菓子や野菜を食べながら、菜園での作業の疲れを癒します。これが一番の楽しみだったりする!?
