ていねい夏

Home > ていねい夏

昔ながらの素朴な暮らしと向き合って、自然と共に、郷土と共に、ゆったりと四季折々の恵みを感じてお過ごしください。

一関みちのくあじさいまつりへ行ってきました!

梅雨が明けたのか、明けてないのかなんともモヤモヤしてしまう天気が続く平泉です。畑はあっという間に実り豊かになりまして、毎日余るほどのキュ・・・

「みちのくあじさいまつり」とあわせたご宿泊もオススメ!

田植えが終わり、晴れの日は水田が湖のようにキラキラと輝く私のとても好きな季節です。さて、一関の「みちのくあじさい園」をご存知ですか? ・・・

紫陽花のいろどり~仲夏~ ※再掲載※

※この記事は2019年に作成した記事を再掲載しております※紫陽花は、日本に昔からある花のひとつだそうです。何もない草原や林に、ムラサキ・・・

  >>続きを読む

 
優しい香りに包まれて~初夏~    ※再掲載※ 

※この記事は2019年に作成した記事を再掲載しております※春から夏にかけてしづか亭の菜園を彩るのは香り爽やかなハーブたち。春の澄ん・・・

お釈迦様がかくれんぼ !? ~立秋~

 まだまだ日中の日差しが厳しいこの頃‥。暦の上では秋の気配が感じられる「立秋」なのですが、今夏は、連日の暑さに思わず「参った!」とつぶやい・・・

夏の野菜がグングン大きく!~晩夏~

梅雨明け待ち遠しいこの頃。里山にも「半夏生」と言う、葉の半分だけ真っ白な草が、木々の間からその葉を覗かせます。夏の訪れを知らせると同時に、一・・・

  >>続きを読む

 
大粒のイチゴがお出迎え ~仲夏~

田んぼのカエルたちも声を揃えて、元気よく鳴き始める山里。植物たちも青々と成長し、畑仕事も楽しみな季節になってきました。菜園「たゆたう」で・・・

生ハーブティでおもてなし ~仲夏~

ふんわり優しい香りに包まれてハーブの魅力を感じてみませんか菜園に植えた「ハーブ」が次第に花を咲かせ始めました! 写真はカ・・・

笑顔につながる小さなひと粒 ~晩夏~

小さなひと粒が多くの笑顔を運んでくれるからタネまきも愛情こめてていねいに昨年収穫したそばのタネを、まんべんなく畑にまいて・・・

  >>続きを読む

 
実りにつながる美しい花々 ~仲夏~

「美味しい」の言葉には  “美”  が欠かせませんきっと花が美しいから、実りも美味しいのですね土壌の酸性度によって色を変・・・

里山らしい色の世界 ~初夏~

野菜と草木花の優しい色で染めていく世界でひとつだけの "わたし色” ストール同じ染料でも、染める人によって色の出方が異な・・・

みずみずしい夏野菜 ~晩夏~

みずみずしい夏野菜が実る菜園で夏休みはのんびり過ごしませんか子どもたちが喜ぶキュウリのトンネル。収穫が追い付かないほど、・・・

  >>続きを読む

 
みるみる変わる目の輝き ~仲夏~

6月14日初めての親子イベント美味しいピザも味わって大成功!「午前の部(幼児~未就学児童)」に参加していただいた親子10・・・

念願のイチゴ収穫 ~初夏~

太陽の光を受けてぐんぐん育つ野菜たちイチゴ初収穫でスタッフ大感動!甘みのある菜の花は、おひたしにして味わうと美味しいんで・・・