ていねい春
昔ながらの素朴な暮らしと向き合って、自然と共に、郷土と共に、ゆったりと四季折々の恵みを感じてお過ごしください。
桜色にあふれる歴史町 ~晩春~
数日前まで、雪が積もるほど降ったのに、うって変わって25℃を超える暖かさ。上着を持たなくても、快適に過ごせた4月18日。平泉の街なかを・・・
藤黄が咲き誇る春一番 ~仲春~
3月19日のこと。あちらこちらで「藤黄色」の花々が咲き始めた菜園に、大きなクレーンがやってきました。※藤黄色…ほのかに冴えた黄色。奈良・・・
春と冬のあいだに白縹 ~初春~
日本古来の伝統色「白縹(しろはなだ)」。薄く青みがかった白色を指すそうで、これから春をめざしていくこの時期に、菜園でよく感じる色合いだと・・・
鳥たちの美声 ~晩春~
ひらひら舞い散る桜の花びら。「あ~もったいない!もう少し咲いていてもいいのになぁ」と、散りゆく桜に寂しさを感じます。でも、春の陽射しがたっぷ・・・
菜園から生まれた百味美食 ~仲春~
春の訪れをよろこぶ大地の息吹菜園たゆたうで採れた「百味美食」新シーズンのテーマは「百味美食~カラフル野菜で生きる力を~」・・・
花いっぱいの平泉 ~晩春~
目にまぶしいほどの鮮やかな黄色。昨年植えていた白菜の葉から、花芽がぐーっと伸びて花を咲かせました。そばを歩くだけで、明るい気持ちになれる花の・・・
暖かい陽射しに包まれて ~仲春~
笑顔と実りの多い菜園になりますように土にまみれながら、畑しごとスタートです野菜たちの花が咲き、農業用ハウスの中は春らんま・・・
雪の下の元気な野菜 ~初春~
元気いっぱい育って欲しい野菜づくりと重なる「つるし雛」の願い雪の下で、凍らずにぐっすり眠っていた聖護院大根。長く保存して・・・
カエルの大合唱♪ ~晩春~
ぽかぽか陽気に心うきうき♪畑しごとも、どんどん はかどります!?菜園担当の畠山。ニヤリとしているのは「花畑だ~」と喜んで・・・
目覚めの春、大地の息吹 ~仲春~
いよいよ春。大地の息吹を感じつつ菜園の畑しごと、本格スタートです。雪がすっかり解けた菜園は、子供たちの格好の遊び場。畑し・・・
一年の計は初春にあり ~初春~
みなさんの笑顔にたくさん会いたくてワクワクの「朝さんぽ」ただいま計画中しづか亭イチオシの「朝さんぽ」では、野菜のもぎとり・・・